SSブログ

灯りと明かりのコントロールへ [電子]

今日は朝から小雨が降ったり止んだりで少しばかり寒い一日になっています。

今日は曇りになりましたので、ラジオに太陽光パネルを接続して実験してみました。
densi097.JPG
16mA程流れ無事にラジオは聴けます。
トタンジスタラジオは、昼間は晴れも曇りでも太陽光パネルから電源を取ることが可能でした。(節電・・・)

先日からの「夜間点灯と停電時点灯」の回路の実験をしていましたが、一応完成しました。
昼間の明るい間は消灯状態。
densi098.JPG
待機電流は1.3mAでほとんど流れません。

光電センサーを覆い暗くします。
densi099.JPG
電流は51mA流れ灯りが点きます。(夜間に相当)

外部電源を切ります。(停電時)
densi100.JPG
内部電源に切り替わり点灯します。

これから整理してBOXに収納していきます。(製品化)
外部電源はACアダプターDC6Vを使い、内部は乾電池1本の構成です。

和紙製ランプ
eco013.jpg
カワセミです。
eco014.jpg
他の色のLEDに変更可能です。

nice!(21)  コメント(3) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

少しずつ節電へ [電子]

今日も快晴で過ごしやすい一日でした。
昨日、息子が栃木へ行き、帰ってきましたので、犬を連れて岐阜駅まで迎えに行ったのは良いのですが、車の中が毛だらけになってしまい朝から車内の掃除になってしまいました。

昔購入した太陽光パネルにラジオをつなぎ何時まで保つか試してみました。(但し今回は快晴)
パネルは部屋の中でガラス窓越しに設置しています。
densi093.JPG
densi094.JPG
太陽の光が夕日に近づきますと電力不足になってしまいます。
蛍光灯の満下でようやくラジオが聞けます。
densi096.JPG
ラジオの消費電力を計算してみますと、
0.003(kW(3W))×12(h)×20(円)=0.72(円)  一日分
但し3Wはラジオの裏に書いてあります規格ですので後日電流計等で詳細に測定してみます。
一月で22円程になるのですが、これをどう考えるかですね。
パネルを製造するのにも電力が必要ですので、総合的に考えて行かないとエネルギーの削減は出来そうもないですね。

光電センサー付きの照明回路の実験をしています。
densi095.JPG
少しでも無駄な電気を使わないようにと色々といじっています。

明日、ランプの展示ですので明日間に合えばブログに載せたいと思っています。

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

考案その1 [電子]

今日も一日晴天でしたが、少し寒い陽気でした。
小型液晶パネルでしっかり蓄電出来ました。

古い時計にLEDを仮付けしてみました。(原型は昨日のブログです。)
densi092.JPG
時計の下部に回転振り子が付いていますので、その陰がバックで動いていますので面白さが出ています。
表現不足になりがちですので、何とが動画を掲載できる様にしないとと焦り気味です。

昨日の電力料金の計算ですが三段階に分かれていますので、セルの中に条件計算を組むのは少し面倒などで、マクロを組んで計算したいと考えています。
上手くいきましたら掲示させていただきます。

色LEDを使っていますと、「色男」になってしまい、良い意味なら良いのですが、悪い方に捕らえますと何か変な気がしてしまいますね。
最近、内容が薄くなっている傾向が続いていますので反省しております。

nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

電気料金の再確認を [電子]

今日は朝から快晴で洗濯日和の一日でしたが、気温が急に下がって肌寒く感じました。

インテリアの構想がなかなか浮かんできませんので、家庭での電気料金の内容を再認識する表を作る事にしました。
こちらは中部電力ですので、ネットで基本単価を調べてみました。
densi089.JPG
基本料金+使用電力ですが、使用量の段階で単価の違いが有ることを再認識しました。
また、これにプラス「燃料費調整額」や「太陽光発電促進付加金」の金額が加わっています。

家庭内で使用しています電気機器のそれぞれの使用電力量の一覧を作りそれぞれの金額を自動計算出来るように計算式を埋めて行きたいと思いますが、電力量の段階は総合に対する物なので単価の違いをどのようにするか考え中です。
densi090.JPG
このような表で数値化することで、賢く電気を使用する事が出来るようになれそうですね。

古くなって処分してしまおうかと思った物に灯り等を加える事で新たなインテリア物にならないか考え始めました。
densi091.JPG
左のBOXは明かりセンサーが付いている物ですので暗くなった自動的に点灯する仕掛けにします。
上手く改造出来ると良いのですが・・・・

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電気エネルギーを作り出す [電子]

今日は朝から曇りで、たまにパラパラと雨が落ちてきています。

今日の課題(ネットから教材を引用させていただきました。)
densi088.JPG
電子部品を使うことの多い範囲で来ましたが、ここで電気エネルギーを作り出すことについてもう一度学んでみようと思い、ネットで色んな検索をして分かっていたようで分かっていなかったことが多く存在していることに改めて気付きました。
灯りを使うことで作品を表現しようとする時、家庭の電気や電池等を使用していますが、もっと違う手がないかと電気を生み出す仕組みをもう一度見つめ直してみようと思い立ち、素直な気持ちにもどり子ども向けの資料を読んでいます。
子ども向けの資料は身近な環境の中での素材を使い、ほんとに分かりやすく説明してありますのでとても分かりやすいです。
私なりの電気の理想としては、高圧電線を無し、各家庭で色んな方法で電気を生み出すことです。
何故か 少なく有れ 人体には有害なんですね。
この世界から鉄柱や電柱の多くが無くなったらとても美しい風景になると思われます。
大正・昭和初期の風景程の電柱は風流が有ったかも・・・・・
地下に埋めることが行われていますが、これも余計なお金がかかりますから、いっそう電線を無くすことを考えた方が良いように思います。
当然、各家庭で設備の負担は大変だと思いますので、リース等で一時的な大きな負担を無くし、発電不足電気は容量の多い電池パックをプロパンガスの様に一時的に購入するようなことで不足を埋める。
国と企業が一団となれば新しい電気エネルギーの環境は早々に実現出来ると思います。
特にこの頃、昔の勉強が何故必要だったか改めて痛感されるようになってきました。
小中・高等の学問は、全ての生活を助けてくれる基本的な知識であることを再認識しています。
当然、科学的なことだけで無く、芸術とうも含めてです。
ながながと、雑談をしてしまいました。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感