SSブログ

「駅舎3号」型の製作2 [民家模型]

こんばんは
ここ数日寒の戻りでとても寒い日が続き、模型製作が進んでいません。
更に、壁と壁の組合設計ミスが有り手直ししていました。

先週作業した内容の一部を掲載させて頂きます。
色塗りを終わらせ乾燥させた瓦の空洞部分に接着材を流し塞ぎます。
mokei2534.jpg
重しをかけて更に乾かします。
mokei2535.jpg
今までの中で一番分量が多い瓦部で、予定より時間がかかっています。
乾いた時点で、屋根部に合わせてカットします。
mokei2536.jpg
カットしながら、屋根組み立て治具で合わせて確認します。
mokei2537.jpg
確認が取れましたら屋根部に瓦を張り付けします。
mokei2538.jpg
乾燥でそらないように、重しをして乾燥させておきます。(2日程)

他の貼り合わせたパーツも2~3日程、重しをして乾燥させています。

続いて窓・戸などを製作します。
表面に透明シートや障子紙などを張り付けます。
mokei2539.jpg

以前は、カッターナイフで一枚一枚カットしていましたが、今はハサミの方が効率が良いので
ハサミでカットしています。
その後、裏面を一枚一枚貼り付けていきます。
mokei2540.jpg
作業内容の写真を撮り忘れていました。
これも重しをつけて乾燥させます。

写真の整理が出来ていないので、今日はここまでとさせていただきます。

我が家のお雛様です。
kisetu328.jpg
五段飾り(七段?)ですが、手間がかかるのでテーブルに飾っています。
娘の初節句に妻の実家からいただいた物です。

閲覧ありがとうございました。



nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。