SSブログ

工夫点 灯り部の製作 [民家模型]

こんにちは
かなり間が空いてしまいましたが製作の続きです。
梅雨明けが近づいて来たようです。

電灯部製作
電灯の傘を固定する角材をフライスで加工します。
mokei2646.jpg
ここでは角材の合わせ面と逃し溝をフライスで加工し、その後ドリルチャックに交換し
0.6mmドリルで穴加工しています。
角材を組み立て確認
mokei2647.jpg
これは模型強度の役目もしています。

角材を塗装し組立し、傘の筒部を挿入し、チップLEDの線を筒に通します。
mokei2648.jpg

傘に通した電線(0.08mmエナメル線)を定電流チップにハンダ付していきます。
mokei2649.jpg
mokei2650.jpg
線が細いのですが以外に腰が有り扱い難いです。

三端子レギュレター基板(3.3V)に電線を接続して回路確認
mokei2651.jpg
チップLEDの販売元の最適用に沿って電圧(3.3V)電流(5.6mA)で使用しています。

情景
mokei2652.jpg
mokei2653.jpg

周りを暗くしますと、灯りは白っぽく写真撮影されます。
mokei2654.jpg
このようにとても良い情景が出てきます。
周りが明るいと、どうしても黄色強くなってしまいます。

閲覧有難うございました。

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。