SSブログ

旧「くの字」民家の改良民家の製作 [民家模型]

こんばんは
試合中ドキドキしながら民家の製作をしていましたが、
無事にWBSで世界一になり感動しました。

野球が気になり作業が進まなく写真の撮り忘れが有りましたが
一部掲載させて頂きます。

壁等を完成させて組付けに入りました。
mokei2606.jpg
mokei2607.jpg
mokei2608.jpg
mokei2609.jpg
mokei2610.jpg
mokei2611.jpg
mokei2612.jpg
mokei2613.jpg
mokei2614.jpg

この先、製作ミスなども有りバタバタして作業が遅れが出て
まったく写真を撮るのを忘れてしまいました。
一週間で終わらせる予定が二週間以上もかかってしまいました。
完成写真を掲載させて頂きます。
今回、少し小物を増やしました。
mokei2615.jpg
mokei2616.jpg
mokei2617.jpg
mokei2618.jpg

今回のWBSでとても素晴らしいプレイーが見られて涙だ出るような感動を味わう事が出来ました。
私も更に紙模型に挑戦して行きたいと改めて思いを深めました。
閲覧ありがとうございました。

nice!(20)  コメント(1) 

「駅舎3号」型の製作6 [民家模型]

こんばんは
今日は朝方雨が降りましたが、温かい一日となりました。

新駅舎も完成に近づきました。
電装部の製作へ
mokei2590.jpg
フライス盤で電装固定柱を加工
必要な溝を加工
mokei2591-1.jpg
mokei2591-2.jpg
寸法及び溝位置の確認
mokei2592.jpg
塗装し電球(LED)傘を取り付け完成
mokei2593.jpg

前もって製作しておいたLEDを傘の筒に通し線を整理します。
mokei2594.jpg
00.1mmのエナメル線は扱いが大変です。

定電流ダイオードに配線していきます。
mokei2595.jpg

基電源のDCーDC(3.3V)につなぎLEDの確認
mokei2596.jpg
mokei2597.jpg
mokei2598.jpg
無事電灯回路は完成しました。

前もって製作する予定でしたが色々問題もあり、ここで小物を製作しました。
mokei2599.jpg
mokei2600.jpg
mokei2601.jpg
mokei2602.jpg

本体に取り付けて完成へ
mokei2603.jpg

mokei2605.jpg

mokei2604.jpg

設計・製作などのミスもあり、予定の倍近く時間がかかってしまいましたが、無事完成しました。

長らくお付き合いいただきありがとうございました。

次回は旧「小民家」を改良する予定です。

閲覧ありがとうございました。

nice!(21)  コメント(0) 

「駅舎3号」型の製作5 [民家模型]

こんばんは
WBSが始まりました。
暖かい日が続いて、ボケの花が例年なく花がとても多く咲くようです。
kisetu329.jpg

大変間が空きましたが製作」の掲載をさせたいただきます。

庇の取り付けと電装機器置き場の接着
mokei2572.jpg
mokei2573.jpg

壁側の屋根固定柱を取り付け
mokei2574.jpg

作業間中も重しを載せて歪まないようにしています。
mokei2575.jpg

屋根柱を取り付けていきます。
mokei2576.jpg
mokei2577.jpg

完成前の屋根で精度の確認
mokei2578.jpg
よさそうです。

雨どいの軒どいを取り付け
mokei2579.jpg
赤〇のように、軒どいを傾ける為の小さな角材を取り付けます。
mokei2580.jpg
軒どいを取り付けします。
mokei2581.jpg
mokei2582.jpg

屋根を本体に乗せて、集水器の位置の確認
mokei2583.jpg
mokei2584.jpg

ここで屋瓦に、のし瓦や鬼瓦などを取り付けて完成させていきます。
赤丸は隙間埋めの紙
mokei2585.jpg
のし瓦(疑似)
mokei2586.jpg
巴瓦や鬼瓦
mokei2587.jpg
屋根の完成へ
mokei2588.jpg
再度色塗り
mokei2589.jpg

本体部の基本が完成です。
電装部や小物は次回とさせていただきます。

閲覧ありがとうござしました。
WBS見ています。

nice!(9)  コメント(0) 

「駅舎3号」型の製作4 [民家模型]

こんにちは
今日も風が強くまだまだ寒い一日となっています。

窓枠に窓を組み込みます。
mokei2552.jpg
駅舎は窓が多いですね。
mokei2553.jpg
mokei2554.jpg

設計ミスをしてしまったパーツも手直して引き戸を組み込みました。
mokei2555.jpg

mokei2556.jpg
設計寸法はまずまずでした。

内装部の壁から組み立てます。
mokei2557.jpg
手直し箇所も大丈夫でした。
mokei2558.jpg

今は、全ての作品で壁の合わせ面に凹凸を付け、位置精度と組み立てやすくしています。
mokei2559.jpg

mokei2560.jpg
和室のパーツで「駅舎2号」の部品を間違えて流用してしまいました。
後で製作することにして組み立てを続けます。
mokei2561.jpg

外回りの壁2枚だけ接着します。
mokei2562.jpg

後のパーツは仮組み立てして、屋根柱等も確認します。
mokei2563.jpg
mokei2564.jpg
mokei2565.jpg
設計ミスはなさそうです。

和室の畳のパーツを製作し直して組み込み
mokei2566.jpg
mokei2567.jpg

切符購入・荷物の窓口の組み立て
mokei2568.jpg
mokei2569.jpg

設計の確認が終わり全ての壁を接着して組み立てていきます。
mokei2570.jpg

完成したところで重しで固定させ乾燥させます。
mokei2571.jpg

作業に集中して写真を撮り忘れてしまいます。

閲覧ありがとうございました。
続きます。

nice!(17)  コメント(0) 

「駅舎3号」型の製作3 [民家模型]

こんばんは
数日前、少し暖かい日が有りましたので、今日の朝みぞれ雨が降り寒さが堪えました。

ホームの屋根の柱の組み立てです。
柱のパーツ
mokei2541.jpg

厚み0.7mmの各パーツを張り合わせて、1.4mmの角材にして一つのパーツに仕上げます。
これは、100mm角材の1/80に近づけつ為にわざわざ行っています。

組み立て(数日前の写真)
mokei2542.jpg
構造確認
mokei2543.jpg
再度組み立て
mokei2544.jpg
mokei2545.jpg
mokei2546.jpg
mokei2547.jpg

この構造は「大隅横川駅」の屋根柱の構造を参考にして設計してみました。

ベースに配置して確認
mokei2548.jpg
屋根治具をのせて確認
mokei2549.jpg
構造補助を張り付け、柱台を組付け完成
mokei2550.jpg
mokei2551.jpg


次は窓の組み込みと壁の組み立てへ
写真掲載が遅れています。

今は、大きなミスが確認され、設計手直して壁を組み立てています。

閲覧ありがとうございました。
続きます。

nice!(13)  コメント(0)